2010年8月28日土曜日

オロエン川

とてもきれいなのに意外と知られていない沢があった。
初心者向けだけど、と言って、直登すれば楽しい滝や緊張感のあるヘツリもある。
(実際、同行した沢女子Mちゃんは足下2Mを落ちた。。幸い無事。きっと途中、急な傾斜
に尻を打ちながらなのと、落ちた所も傾斜がある水の中だったのが幸いしたのだろう。なん
の怪我もなかったけど、視覚的にはドン引きした。。(笑))
渓相は全体に苔むした感じで、大きめの岩が転がる。
時折現れる、滝やゴルジュも目を飽きさせない。

今回も楽しい滝があった。
高さ6Mくらいで取り付き付近は深い釜になっている。
最上部から落ちても怪我はないだろう。
最初は釜の中を泳いで取り付こうとしたけど、流れに押し戻されて滝の基部に辿り付けな
い。
仕方がないので、釜の左岸を回り、取り付きへ。
滝を登り出すとすぐに流れの中を滝中央の岩が露出した部分までトラバース。
このトラバースがなかなかきつかった、、
水流の中、ホールドやスタンスを探しながらトラバースする訳だけど、この水流がまた、耳
の穴に入ったり冷たかったりで、とても往生した。。
滝中央部までトラバースを完了してからは後は慎重に登れば何の問題も無し。
もう少し高い滝になれば、基部が深い釜とは言え、怖そうだ。

そして、今回は同行した沢女子Rさんも同じ滝の直登に挑戦。
Rさんが登ったラインは僕のそれより易しめとは言え、そこはなかなか高さのある滝。
その高度感をメンタル面で処理出来る事も彼女の沢屋としての資質なのだろう。
と言って、Rさん、恐怖に対しての感覚が鈍い訳でも無い。
なぜなら、当初、僕が提案したオロエン川以外の沢は「自分にとっては技術的に難しい。
他の沢が良い。」というやりとりがあり、ちゃんと自分の意思で情報を精査して、且つ、そ
れが自分にとって能力相応の沢なのかという事を考えて行動計画を立てているからだ。

実は僕も山は怖い。
7割くらいは怖いで、後の3割が楽しいだ。
気象条件、外的要因による怪我や体調悪化、野生動物の襲撃等々、身の危険を挙げれ
ば枚挙に暇が無い
それでも、なぜ、山へ行くのかは正直、説明出来ない。
明確な理由は無い。
一度、痛い目に遭えば止めてしまうのかも知れないし、また行くのかも知れない。
そこは多くの岳人さん達も同じだろうけど、ただ一つ言えるのは山には街に無い感覚があ
るというか、怖さと憧憬が入り混じった感じ。
いや、言葉で説明出来ないのは山に登っている人ならお分かり頂けると思う。
危険が伴っても登りたくなる。
まあ、そういう事です。
オロエン川 Rさん